坊さんブログ、水茎の跡。

小さな寺院の住職です。お寺の日常や仏教エッセーを書いてます。普濟寺(普済寺/栃木県さくら市)住職。

2023-01-01から1年間の記事一覧

大安・工事の一日 ~ 新しい手洗い場の設置と樹木の伐採 ~

午後から雨が降り出しました。 濡れた花々が鮮やかさを増していました。今日は朝から工事の一日でした。まずは本堂の手洗い場。今年の冬の寒さで陶器が割れて水漏れしていました。蛇口も含めて新しくしていただきました。 コンセントも設置してくださったの…

喜連川仏教会の「花まつり」

お寺はシャガが見頃となりました。 次々と新しい花を咲かせてくれています。今日は、地元さくら市の喜連川商工会「第25回 桜まつり」が行われました。 4年ぶりの開催です。楽しい催し物が目白押しです。 沿道にはたくさんの露店が並びました。皆さん楽しみに…

執筆させていただきました💡 智山勧学会編『鎌倉仏教 - 密教の視点から』(大蔵出版、2023/04/10)

八重桜が咲き出しました。 フワフワして可愛らしいですね。もう少しだけ、春を感じていられそうです。この度、論集に執筆させていただきました。 智山勧学会編『鎌倉仏教 - 密教の視点から』(大蔵出版、2023/04/10、税込 ¥4,950) 表紙です。 大蔵出版HP www…

新たな石段の建設 ~ 「清明」の日に合わせて ~

日に日にお庭が明るくなります。 本日は二十四節気の「清明」。全てが生き生きと輝いていますね。草むらからは虫たちの鳴き声も聞こえてきました。 清明二十四節気 (せっき) の一つ。太陽の黄経が15度に達したときで、暦のうえでは陰暦3月、春分ののち15日…

お寺の花々を撮ってみました🌼

お寺の花々を撮ってみましたウグイスの声も響いて……季節の移ろいを感じます✨しだれ桜にレンギョウ。 山門下の木蓮。目を引く色合いです。 本堂前のユキヤナギ。 石仏の後ろにもお花が…… 墓地からの眺め。春爛漫ですね! 墓地のスイセン。亡き両親が植えまし…

弘法大師空海のお話⑧ ~ 三鈷の松、密教の根本道場としての高野山金剛峯寺 ~ 「法の水茎」129

気温の上昇とともに、スイセンもぐんぐん伸びてきました。 いろいろな草花が日に日に咲き出してきました。昼はウグイスや山鳩、夜はフクロウの声も聞こえてきて、鳥たちも春の訪れを待ち望んでいたかのようです。池の鯉も泳ぎ始めました。 昨年、アオサギに…

大護摩祭を行いました!

お寺の枝垂れ梅も見頃となりました。春風を受けて、枝もゆらゆら揺れています。 かぐわしい香りも境内に広がります。一転して今日は雨模様。春の嵐に花びらも散り始めました。次はいよいよ桜の開花が待ち遠しいですね。先週の土曜日に普濟寺恒例の大護摩祭を…

普濟寺恒例の春季大護摩祭を執り行います!

梅が見頃を迎えています。いよいよ本格的な春がめぐってきました。 石段下からの眺め。3月11日(土)には普濟寺恒例の春季大護摩祭を執り行います。 過去記事です。 www.mizu-kuki.work 今年もご法話や広間での御斎(会食)は行いませんが、それ以外は通常通り…

「御供物」の木版 ~ 大護摩祭の準備 ~

今日も暖かな一日。関東地方では「春一番」を観測しました。裏山の杉の木も、本格的に花粉を飛ばし始めたようです。強い風が吹く度に、青空がうっすら白く煙ります。枝垂れ梅も、満開が近づいてきました。こちらは境内に芳しい香りを漂わせています。 来週3…

上空からお寺を眺めてみました! ~ 古地図アプリ、時代を重ねるマップ ~

3月に入って暖かさが増してきました。こちらは勉強部屋からの眺めです。 窓辺の白梅もずいぶんと咲いてきました。この景色は子どもの頃から変わっていません。最近は古地図もブームのようで、このような古地図アプリをスマートフォンにインストールしてみま…

喜連川仏教会総会が開催されました。

ここ数日の温かさで、石段近くの枝垂れ梅も少しずつ咲き始めてきました。 境内が日に日に明るくなっていくのは嬉しいですね。さて、本日は喜連川仏教会の総会が開催されました。喜連川仏教会は、さまざまな宗派のお寺さんによって組織されています。 (過去…

弘法大師空海のお話⑦ ~ 誓いを込めて投げた三鈷杵、答え合わせの旅路 ~ 「法の水茎」128

今日は涅槃会。普濟寺にある「涅槃図」を本堂に掲げました。 本日もお参りの方に見ていただけて有り難く思いました。 普濟寺蔵「涅槃図」の過去記事です。 www.mizu-kuki.work さて今月の「法の水茎」も「弘法大師空海のお話」です。唐(中国)から投じた三…

『中外日報』(2022/12/2)11面 ~ 『方丈記絵巻』 ~

先週末に雪が降りました。 咲きかけの紅梅にも降りかかりました。 お地蔵様も雪をかぶっています。 白い帽子に手袋、雪の花束をお持ちのようでもありますね。『笠地蔵』のお話が思い起こされます。さて、『中外日報』(2022/12/2)11面に、三康図書館での『…

「栃ナビ!」2月号に掲載されました!

「栃ナビ!」2月号をお送りいただきました。 「栃ナビ!」は、栃木県内にあるお店やイベントのクチコミ情報サイトです。今月は「一日一旨 チョコレート特集」ですね。美味しそうです。 「栃ナビ!」ホームページです。 www.tochinavi.net もう一つは、さくら…

水月会「会報」162号(令和5年1月1日)に掲載されました!

日だまりに福寿草が咲いていました。 春を告げる黄色い花ですね。日光を求めて咲く可愛らしい姿に、つい足が止まります。その名の通り幸せな気持ちになります。 一般社団法人水月会さまより「会報」162号(令和5年1月1日)が届きました。 表紙です。 水月会は…

恒例の大般若経転読会に出仕しました。

今日は近隣の東輪寺様にお邪魔しました。境内にはたくさんのロウバイが咲いています。 視線を落とせば福寿草。早春の黄色い花たちでに、カエルさんも嬉しそうですね。 恒例の東輪寺大般若経転読会に出仕しました。 過去記事です。 www.mizu-kuki.work コロナ…

役員会を開催しました。

今日は立春。冷たい風の中にも、心なしか春を感じます。参道の寒紅梅の陰に隠れて、小さな白梅も咲いていました。 まだまだ蕾が多いです。本格的な春はまだ先のようですね。昨日の節分の日には、毎年恒例の普濟寺役員会を開催しました。役員さんは、総代・世…

本堂の畳替え ~ い草の香りに包まれて ~

先月末に雪が舞いました。 雪の朝は静寂に包まれます。 凍てつく空気の中で、背筋まで正される思いです。なんとなく雑念も消え去るように感じるのは、心の中までもが白一色になるからでしょうか。その日の夜は、氷点下15度くらいまで冷え込みました。今日は2…

寺跡の木の伐採をしてくださいました。

今日はお写経の方が見えられました。ご一緒に『般若心経』をお唱えしながら、阪神淡路大震災への鎮魂の祈りを捧げました。先週末は、どんど焼きに野火焼きが行われました。お寺からの野火焼きの様子です。 ずっとカラカラ天気が続いていたので炎が高く上がり…

臨時の総代会を行いました。

冷え込みの厳しい日が続いています。境内の永代供養塔に、葉牡丹(はぼたん)と梅をお供えしました。 夕日が当たっています。暖かくなれば梅の花もほころんでくるでしょうか。今日は臨時の総代会を開かせていただきました。こちらは話し合いの様子です。 新…

弘法大師空海のお話⑥ ~ 弘法にも筆の誤り、筆で命を吹き込む ~ 「法の水茎」127

マンリョウ(万両)の実が鮮やかです。 新年を迎えて、花言葉のように寿(ことほ)いでいるかのようです。今年も成人式の時期となりました。 迎えられた皆様に心よりお祝いを申し上げますとともに、今後のご活躍を心より祈念いたします! 今月の「法の水茎」…

新年の御挨拶を申し上げます。

令和5年目となりました。謹んで新年の御挨拶を申し上げます。0時のご本堂です。 3年ぶりに行動制限のない年末年始を迎えましたが、新型コロナウィルスの感染者数は依然として多く、まだまだ予断を許さない状況でもあります。皆様におかれましても、引き続…