坊さんブログ、水茎の跡。

小さなお寺の住職です。お寺の日常や仏教エッセーを書いてます。

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

年始の準備をしています。

昨日は冬至で大安でした。境内にあるユズをもぎってきました。 つややかに輝いていて、おめでたい感じもしますね。もちろん柚子湯にもつかりました。 柚子湯(ゆずゆ)冬至に、無病息災を願って香り高い柚子の実を風呂に浮かべて入浴する。ひびやあかぎれを…

「道」のお話②~ 成道会、お釈迦様の「恩徳の名残」を探し求めて ~ 「法の水茎」102

玄関先の万両が色鮮やかです。 葉っぱのお屋根が、冷たい霜から守ってくれるのでしょうか。今さらながら、葉っぱの下に実があるのが万両、上にあるのが千両なのですね。昨日、『髙尾山報』12月号が届きました。中には、「髙尾山薬王院 御守・縁起物一覧表」…

髙尾山薬王院の入山式 ~ 中興第三十三世 貫首 佐藤秀仁僧正 入山式 ~

昨日は八王子市にある大本山髙尾山薬王院に行ってきました。朝6時台の電車に乗って、3時間ほどで到着しました。こちらは山門前の紅葉の様子です。 キレイですね!実物は写真よりも色鮮やかです。まだまだ紅葉狩りを楽しめます。亡き父から、私が住む「栃木の…

対策を講じての講演会 ~ 鎌倉期の密教文学 ~

師走を迎えて、すっかり冬の空気に包まれています。 散り時を忘れたかのような紅葉に、つい目がとまります。先日お伝えした月曜日の講演会もなんとか終えることができました。当日のポスターなどはこちらです。 www.mizu-kuki.work その日の朝、栃木は霜が降…