坊さんブログ、水茎の跡。

小さな寺院の住職です。お寺の日常や仏教エッセーを書いてます。普濟寺(普済寺/栃木県さくら市)住職。

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

永代供養塔の完成が近づいてきました。

境内のレンギョウが、満開の桜に負けじと咲き誇っています。 黄色が鮮やかですね。そろそろ緑色の葉も芽吹いてくるでしょうか。いよいよ、お寺の永代供養塔の完成が近づいてきました。 過去記事です。計画を立て始めたのは一昨年になるんですね。 www.mizu-k…

書籍のリーフレットができあがりました!

軒下にスノーフレークが咲いています。 ヒガンバナ科に属するとは知りませんでした。白い花の先端に、緑の斑点がかわいらしいですね。ベルのような花の形です。このたび出版させていただいた『法の水茎―和歌とおはなしでひもとく仏教―』(武蔵野書院、2021年…

お彼岸にお米をお供えいただきました。

真っ白なコブシの花が青空に映えます。 さわさわと音を立てて、風になびいています。お彼岸を過ぎて、色とりどりの花が咲き出してきました。毎年、春と秋のお彼岸には、ご近所の数軒の檀家さんが、お米をお供えくださいます。重箱いっぱいにお米(新米)を入…

書籍を出版しました! ~ 髙橋秀城『法の水茎―和歌とおはなしでひもとく仏教―』(武蔵野書院、2021年3月11日) ~

雨風の強い一日でした。皆さん昨日のお彼岸中日の日に、お墓参りを済まされたようですね。今日はお寺もひっそりとしています。池の汀には、水芭蕉が咲き出しました。 こちらも、ひっそりと咲いています。お参りの方がお見えになる度に場所をお伝えしています…

「道」のお話⑤~ 心の垢を洗い清めて、清らかな閼伽水(香水) ~ 「法の水茎」105

雨上がりの今朝の庭。 花びらに雨露が光っていました。今日は宇都宮市のお檀家さんのお宅で一周忌の法要から、お墓の開眼供養、御納骨、御斎(会食)へと続きました。風の強い一日でしたが、昨日の大雨よりは良いですね。ご家族様にとっても、大きな区切りの…

東日本大震災から10年 ~ 風化しない、被害の爪痕を胸に刻んで ~

今年も「力試し石」の隣にスイセンが咲き出しました。 梅から次の季節へと移ってきたようです。 (お寺の力試し石) www.mizu-kuki.work このブログを始めてから、今日で丸2年となりました。3月11日を選んだのは、東日本大震災を忘れないためでもあります。…

春季大護摩祭を執り行いました! ~ 朝靄・光・初音 ~

普濟寺大護摩祭の朝は、靄が立ちこめていました。 遠くも真っ白です。 本堂前の梅の花は満開です。 今年の大護摩祭も、昨年に続いて縮小開催となりました。 www.mizu-kuki.work 総代・世話人さんに集まっていただきました。法要が始まる直前には、空から日が…

(喜連川仏教会)桜まつりに合わせた花祭りは中止となりました。

暖かな朝となりました。湿り気を含んだ風に、しだれ梅が揺れています。 これから久しぶりの雨が降ってくるようです。毎年4月に行われてきた地元の「きつれ川商工桜まつり」は、コロナの影響から昨年に続いて中止と決まったようです。桜まつりに合わせて行っ…