2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧
息子が小学校から持ち帰ってきた朝顔。 違う色の花も咲き出しました。毎朝の観察が楽しみです。2021年7月29日、お寺の目の前を横切る道が開通しました!那須烏山矢板線 鹿子畑工区(延長2.8㎞)です。平成13年からの計画とのことで20年越しの完成です。(栃…
今日は朝から雷が鳴っています。 栃木県は雷の多い土地柄。「雷様」(らいさま)と呼ばれるほど身近な存在です。『仏教タイムス』(2021/07/22・29合併号)4面「読書案内」に『法の水茎 ― 和歌とおはなしでひもとく仏教 ―』(武蔵野書院、2021/03/11)が掲載…
夏の日差しを浴びて、バラの花も元気です。 遠くには夏の雲が湧き上がっています。今日もこれから夕立が来るのでしょうか。さてこの度、『高尾山報』「法の水茎」をお読みくださっているご縁で、八王子市にお住まいの小元佳代子様より、有り難い霊場の額を御…
今日も気温が上がってきました。 適度な夕立が待ち遠しいですね。昨年安産祈願をさせていただいたご夫婦が、お子さんを連れて初参り(お礼参り)くださいました。 その時の過去記事です。 www.mizu-kuki.work 今日は戌の日だったのですね。 お授けした御札や…
昨日からお寺のまわりでもミンミンゼミが鳴き始めました。玄関先には朝顔。 息子が小学校で育てていたものを、夏休みに入って家に持ち帰ってきました。朝からキレイに咲いています。今日7月22日は母の命日。今年はオリンピックの関係で海の日の休日となり、…
クチナシが甘い香りを放っています。 夏のクチナシは、春のジンチョウゲ、秋のキンモクセイとともに三大香木と呼ばれています。 山吹の花色衣主や誰 問へど答へずくちなしにして (『古今和歌集』素性法師)(山吹色の衣の主は誰?「クチナシ」だから、聞い…
梅雨明けとともに猛暑がやって来ました。 八重桔梗も夏の日差しを浴びています。 今月の『高尾山報』「法の水茎」も「道」がテーマです。お盆に向けての道を整える「盆路」や、無常の教えの先(あるいは中)にある「中道」について書いてみました。お読みい…
曇り空の一日。東京ではお盆を迎えています。 先日、お檀家さんつながりの片岡千晴さんが、たくさんのシトラスリポンをお持ちくださいました。 もともと愛媛県発祥のシトラスリポン。栃木県でも、片岡さんをはじめとする多くの皆さまのご尽力により広がりを…
紫陽花はまだまだ元気です。 雨が上がっても、裏山からはザーザー雨音が聞こえてきます。木々の枝先にたまった雫が地面に降り注いで、しばらくは雨が降っているかのような感覚です。先日、中外日報社様から取材を受けました。その時の様子です。 私も緊張し…
雨の雫に濡れて、良い香りを放っています。 耳を澄ませば、ウグイスやトンビが元気に囀り、草むらからは虫の声も聞こえてきます。季節が重なり合ったような感覚です。先日から始まった墓地の竹切り。 (過去記事です) www.mizu-kuki.work 梅雨の晴れ間に2回…
桔梗が雨に濡れています。 つぼみも多いので、これからますます咲いてきますね。 さて、昨年秋に「鎌倉期の密教文学」と題する講演会をしました(令和2年度 第43回 智山談話会)。こちらは過去の関連記事です。 www.mizu-kuki.work 当日の様子です。会場は別…