坊さんブログ、水茎の跡。

小さな寺院の住職です。お寺の日常や仏教エッセーを書いてます。普濟寺(普済寺/栃木県さくら市)住職。

古い写真 ~ 四国八十八ヶ所を2度巡拝された方のお姿 ~

お盆まで鳴いていたウグイスも、とうとう聞こえなくなりました。今は朝からミンミンゼミとツクツクボウシが、元気に大声を競い合っています。 午後からは雷雨がやってくるかもしれません。8月も後半となって、次の季節を運んでくるのでしょうか。今日は母が…

「時間」のお話⑭ ~ 馬鹿正直とは、精進の前には賢愚なし ~ 「法の水茎」98

お墓には盆花が飾られています。 今日は送り日。お盆はご先祖様とゆっくりと語らうことができましたでしょうか。私の方はお盆期間の棚経を終えました。暑い3日間でした(廻れなかったお宅は、秋のお彼岸に参ります)。 今日からは寺参りのお檀家様をお待ち…

棚経に参ります。

お盆を迎えて、朝早くからお墓掃除の方をお見かけします。 涼しいうちのお迎えでしょうか。今日も暑い一日になりそうですね。私のほうは、お盆期間は「棚経」に参ります。 棚経 たなぎょう7月(または8月)13日から15日の盂蘭盆(うらぼん)のとき、僧侶(そ…

8月7日のお墓掃除

今日は比較的過ごしやすい一日でした。 といっても、30度は超えたでしょうか。今月は墓薙(はかなぎ)の月。熱中症対策でもあるのでしょう……朝早くから、お墓掃除のお檀家様が訪れています。 【墓薙】はか‐なぎ 盂蘭盆(うらぼん)に先祖の墓を掃除すること…

父が付けた母の戒名

母の近くに飾られている花。 亡くなる前に「この花キレイね~」と話していた母。たくさんあった蕾も、葬儀が済んで、すっかり咲きそろいました。母の戒名は「温情院清美布施大師」です。 【戒名】かい‐みょう1 仏門に帰依して受戒した出家・在家に与えられ…

母の詩 ~ 花(私のひとり言) ~

今日は朝から日差しがたっぷりです。 鳥も元気にさえずっています。古いパソコンをのぞいていたら、母が20年ほど前の50歳代の頃に書いた詩が見つかりました。それはかつて、お寺の奥様方が発行する栃木北部教区「寺庭婦人だより」に掲載していただいたもので…

お寺の奉仕作業で草刈りをしていただきました。

玄関先に咲く花。 亡き母が植えたものです。心の中で手を合わせます。母の通夜の日に、お寺の総代・世話人さんに奉仕作業の草刈りをしていただきました。毎年、お施餓鬼会の1週間前くらいにお願いしているものです。こちらは昨年の様子です。 www.mizu-kuki.…

普濟寺の施餓鬼会が終わりました。

長かった梅雨時期もようやく明けました。 日の光を浴びるのも何日ぶりでしょうか。草木の木陰がうれしく感じます。先週の水曜日(22日)に母が亡くなり、通夜葬儀(26・27日)と慌ただしく時間が過ぎ去りました。そろそろ二七日。母が好きだった庭の花を摘ん…

母の旅立ち

早朝のお寺。 お花は朝から元気です。昨日、母が亡くなりました。あっという間の旅立ちでした。 www.shimotsuke.co.jp 草花が大好きな母でした。父が亡くなってから4年。また寂しくなりました。これまでお世話になりました多くの方に心より感謝申し上げます…

「時間」のお話⑬ ~袖振り合うも多生の縁、この世に「無縁」なものは存在しない ~ 「法の水茎」97

山寺に蝉の声が響いています。あと1週間ほどで梅雨明けとなりますでしょうか。 今日、7月15日は東京ではお盆ですね。ご先祖様がお帰りになっていることでしょう。 今月の私の文章は、引き続き「時間」をテーマに、宿世(すくせ)、前世からの因縁について書…

お位牌の開眼

久しぶりに青空が顔をのぞかせました。お庭の草花も全身で日の光を浴びています。 蝶々も楽しそうに飛び回っていますね。本堂の中に目を移せば、キレイな生花(アレンジメント)が飾られています。 一周忌のご法要の際にお上げくださったものです。華やかで…

普濟寺の大施餓鬼会は縮小して行います。

昨日からヒグラシが鳴き出しました。道端にはナデシコも咲いています。 耳を澄ませば、カエルの声や、まだホトトギスも鳴いています。梅雨時に、初夏や晩夏も感じています。間もなく、普濟寺恒例の大施餓鬼会が近づいてきました。今年は、8月1日(土)10:00…

大切な俳句の短冊

今日も朝から蒸し暑いですね。 3日前には蕾だったキキョウも、一気に花開きました。花びらは空に向かって、全身で光をつかもうとしているかのようです。梅雨も後半を迎えると思い出す俳句があります。 暈(かさ)もなく 梅雨明けのこの 大月夜 (星野立子)…

御朱印の再訪をいただきました。

キキョウのつぼみ。 先の方が鳥のくちばしのようにとがっていますね。今にもはち切れそうです。夏はもう目の前です。昨年末にお寺の御朱印帳(御納経帳)を作りました。ご本堂に並べてから半年になります(1500円)。 www.mizu-kuki.work その後ありがたいこ…

香十のお線香 ~ 今年もお盆が近づいてきました ~

お寺の裏庭のアジサイ。 人目につかなくても、キレイに咲いています。アジサイの花言葉は「無常」。しっかりと目に焼きつけたいと思います。今年も夏のお盆が近づいてきました。初盆(新盆)のお宅に持参するお供え物が届きました。 天正年間創業の銀座「香…