坊さんブログ、水茎の跡。

小さな寺院の住職です。お寺の日常や仏教エッセーを書いてます。普濟寺(普済寺/栃木県さくら市)住職。

大学での授業 ~ 対面・オンライン・ハイブリッド ~


参道に野菊が咲いています。

f:id:mizu-kuki:20211027073717j:plain


可憐な花ですね。
朝は白露のように、花がキラキラ輝いています。

先日、大東文化大学でのオープンカレッジが一区切りとなりました。
こちらが2021秋のパンフレットです。

f:id:mizu-kuki:20211026211511j:plain


私は『徒然草』を最初から読み進めています。もう何年になるでしょう。

f:id:mizu-kuki:20211026211535j:plain

こちらはインターネットでの講座案内です。

www.daito.ac.jp
プロフィールが少し違いますね。大東文化大学非常勤講師も加えた方が良いでしょうか。

講座は、今回も対面で開講されました。
私は退院直後だったこともあり、声が出づらく聞き苦しかったかもしれません。申し訳ございませんでした。
次回は145段からになりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

大東文化大学の学部生の授業のほうは、『西行物語』を読んでいます。
前期は対面でしたが、後期から私の授業はオンデマンドとなりました。
自宅から配信しています。

(過去記事)
自宅の部屋です。

www.mizu-kuki.work


誰も聞いていない中で録画するのは難しいですね。なかなか雑談もできません。

また、大正大学の学部生の授業では立原道造の詩を読みます。

(過去記事)
内容はこのようなものです。

www.mizu-kuki.work


昨年は自宅からのオンライン授業でしたが、今年度は対面とオンライン(Zoom)を組み合わせたハイブリッド授業となりました。

以前よりコロナも落ち着いてきたようですが、年末に向けてまだまだ予断を許さない状況かと思います。大学のほうも、対面・オンライン・ハイブリッドとそれぞれで慣れませんが、お教えをいただきながら何とか進めていきたいと思います。

受講生の皆さん、よろしくお願いいたします。


     ※      ※

最後までお読みくださりありがとうございました。