坊さんブログ、水茎の跡。

小さな寺院の住職です。お寺の日常や仏教エッセーを書いてます。普濟寺(普済寺/栃木県さくら市)住職。

2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧

弘法大師空海のお話㉔ ~ 全国に残る「箸立伝説」、お箸から御神木へ ~ 「法の水茎」146

雨模様の中をお墓参りに来てくださったようです。永代供養塔に秋の草花が飾られていました。 有り難いですね。ご先祖様もお喜びでしょう。今月の『高尾山報』「法の水茎」も弘法大師空海をめぐるお話です。「大師講」や「お箸」にまつわる伝承について書きま…

手引き(人力)霊柩車の写真

2年目にして、庭先のホテイアオイが咲きました。 嬉しいですね。「ホテイアオイ」という名前は、浮き袋のような丸い形の葉柄を布袋様の膨らんだお腹に見立てて呼ばれるようになったそうです。ところで、お寺がある金枝地区には「経塚」と呼ばれる共同墓地が…

『下野新聞』(2024/08/12)8面にお寺の広告を掲載しました!

睡蓮が美しく咲いています。 眺めていると自然に心が落ち着いてきます。植物の力はすごいですね。お話しをいただいて本日の「下野新聞」に普濟寺の広告を掲載しました。こちらです。 キレイに作ってくださりありがとうございます。私の写真のほうは、出版時…

息子の初出仕 ~ 施餓鬼会法要 ~

立秋を迎えました。 ナツズイセンも咲いています。 まだまだ暑い日が続きますのでお身体くれぐれもご自愛ください。お盆を前に手水舎の竹一式と手桶・ひしゃくをご奉納いただきました。 ご先祖様も喜ばれるでしょう。この度は誠にありがとうございます。先日…

息子が得度しました🙏

美しい大輪の花。 高尾山薬王院の蓮の花です。この度、息子の得度式のためにお山に登りました。 とく‐ど【得度】1《「度」は波羅蜜のこと》生死の苦海を渡って涅槃ねはんの彼岸に達すること。悟りをうること。2 救うこと。迷いの世界から悟りの世界へと救い…