朝から降ったり止んだりの天気です。
裏山からは、今日も元気なウグイスとホトトギスの鳴き声が響いてきます。まるでお互いに美声を競っているかのようです。
雨が似合う植物も咲き出してきました。これからアジサイの季節を迎えますね。
お寺の方にも、少しずつお参りの方が見えるようになってきました。
このような田舎寺まで来ていただき、大変ありがたく思っています。
この度、境内整備のご寄付をいただきまして、参道の石段に手すりを付けることになりました。
先日、業者の方に下準備をしていきました。
本堂まで続く白御影の石段です。下から21段、途中踊り場を挟んで、その先に7段です。
数十年前に、お檀家さんに御寄進いただきました。
【御影石】みかげ‐いし
花崗岩質岩石の石材名。はんれい岩および閃緑岩質のものは黒御影、花崗岩質で色の白いものは白御影、淡紅色のものは赤御影と呼ばれる。
『日本国語大辞典』「御影石」の項
以前、お檀家周りの際に、ご年配の方から「お寺に手すりがあればね~」と言われたことがありました。
手すりができたら、お参りの方も楽になるでしょうか。これからは、心置きなくお参りくださればと思います。
※ ※
最後までお読みくださりありがとうございました。