坊さんブログ、水茎の跡。

小さなお寺の住職です。お寺の日常や仏教エッセーを書いてます。

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

大型扇風機を御寄進いただきました。

風が吹いてきて雲行きが怪しくなってきました。これから夕立が来るのでしょうか。ザーッと降って、一気に気温を下げてほしいですね。 さて本日、庭のお花と同じような色の羽を持つ、大型扇風機を御寄進いただきました。 大きいですね!先日お参りくださった…

名前を墓碑に刻みました

残暑が続いていますね。 ここ最近は、毎日のように草刈りをしています。暑さが和らいだ夕方から始めるのですが、草との格闘には終わりは無いですね。次から次へと目につきます。このような暑さの中、母の四十九日が近づいてきたので、名前を墓碑に刻んでいた…

古い写真 ~ 四国八十八ヶ所を2度巡拝された方のお姿 ~

お盆まで鳴いていたウグイスも、とうとう聞こえなくなりました。今は朝からミンミンゼミとツクツクボウシが、元気に大声を競い合っています。 午後からは雷雨がやってくるかもしれません。8月も後半となって、次の季節を運んでくるのでしょうか。今日は母が…

「時間」のお話⑭ ~ 馬鹿正直とは、精進の前には賢愚なし ~ 「法の水茎」98

お墓には盆花が飾られています。 今日は送り日。お盆はご先祖様とゆっくりと語らうことができましたでしょうか。私の方はお盆期間の棚経を終えました。暑い3日間でした(廻れなかったお宅は、秋のお彼岸に参ります)。 今日からは寺参りのお檀家様をお待ち…

棚経に参ります。

お盆を迎えて、朝早くからお墓掃除の方をお見かけします。 涼しいうちのお迎えでしょうか。今日も暑い一日になりそうですね。私のほうは、お盆期間は「棚経」に参ります。 棚経 たなぎょう7月(または8月)13日から15日の盂蘭盆(うらぼん)のとき、僧侶(そ…

8月7日のお墓掃除

今日は比較的過ごしやすい一日でした。 といっても、30度は超えたでしょうか。今月は墓薙(はかなぎ)の月。熱中症対策でもあるのでしょう……朝早くから、お墓掃除のお檀家様が訪れています。 【墓薙】はか‐なぎ 盂蘭盆(うらぼん)に先祖の墓を掃除すること…

父が付けた母の戒名

母の近くに飾られている花。 亡くなる前に「この花キレイね~」と話していた母。たくさんあった蕾も、葬儀が済んで、すっかり咲きそろいました。母の戒名は「温情院清美布施大師」です。 【戒名】かい‐みょう1 仏門に帰依して受戒した出家・在家に与えられ…

母の詩 ~ 花(私のひとり言) ~

今日は朝から日差しがたっぷりです。 鳥も元気にさえずっています。古いパソコンをのぞいていたら、母が20年ほど前の50歳代の頃に書いた詩が見つかりました。それはかつて、お寺の奥様方が発行する栃木北部教区「寺庭婦人だより」に掲載していただいたもので…

お寺の奉仕作業で草刈りをしていただきました。

玄関先に咲く花。 亡き母が植えたものです。心の中で手を合わせます。母の通夜の日に、お寺の総代・世話人さんに奉仕作業の草刈りをしていただきました。毎年、お施餓鬼会の1週間前くらいにお願いしているものです。こちらは昨年の様子です。 www.mizu-kuki.…

普濟寺の施餓鬼会が終わりました。

長かった梅雨時期もようやく明けました。 日の光を浴びるのも何日ぶりでしょうか。草木の木陰がうれしく感じます。先週の水曜日(22日)に母が亡くなり、通夜葬儀(26・27日)と慌ただしく時間が過ぎ去りました。そろそろ二七日。母が好きだった庭の花を摘ん…