坊さんブログ、水茎の跡。

小さなお寺の住職です。お寺の日常や仏教エッセーを書いてます。

名前を墓碑に刻みました

残暑が続いていますね。

f:id:mizu-kuki:20200827122520j:plain


ここ最近は、毎日のように草刈りをしています。
暑さが和らいだ夕方から始めるのですが、草との格闘には終わりは無いですね。次から次へと目につきます。

このような暑さの中、母の四十九日が近づいてきたので、名前を墓碑に刻んでいただきました。

【墓碑】ぼ‐ひ 
死者の戒名・俗名・没年月日・享年・事跡などを刻んだ石。墓標として立てる石。はかいし。
『日本国語大辞典』「墓碑」の項


f:id:mizu-kuki:20200827122940j:plain


真っ白で真新しいですね。年齢は数え年です。
とても丁寧に彫ってくださいました。

お墓の敷石の部分も滑りやすくなっていたので磨いてみました。
高圧洗浄機でピカピカです。

アクセントとして入れてあったお花も、しっかり見えるようになりました。

f:id:mizu-kuki:20200827123010j:plain

 

先日お願いしていた塗り位牌も届いたので、あとは法要の日を迎えるばかりです。

まだ中有の期間でもあるので、「来月は少しは過ごしやすくなるといいね」などと母に話しかけてみました。

四十九日の長旅
死後四九日間、死者の魂が生死の間をさまようことを旅にたとえた語。中有(ちゅうう)の旅。
『日本国語大辞典』「四十九日の長旅」の項


     ※      ※

最後までお読みくださりありがとうございました。