坊さんブログ、水茎の跡。

小さな寺院の住職です。お寺の日常や仏教エッセーを書いてます。普濟寺(普済寺/栃木県さくら市)住職。

高尾山薬王院をお参りしました


石仏様の前に半夏生(ハンゲショウ)。


お似合いですね。
暦の上での半夏生は7月1日となりますが、遅れている雨の季節を待ち望まれているでしょうか。

昨日は高尾山薬王院を参拝。
御貫首様へのご挨拶とともに、今回は息子の「得度式」(出家する時に行なう儀式)の打ち合わせを行ってきました。

家族でお山に上がるのは息子の七五三以来ですので5年ぶりです。

(七五三の過去記事です)

www.mizu-kuki.work

 

天候にも恵まれました。


ケーブルカーは日本一の急勾配です。


山の上は風が心地よく、いつもながら清らかな空気に包まれていました。


途中の茶屋からの眺め。遠くまで見渡せます。


山門


まずは大本堂にお参りです。


その後は御貫首様にご挨拶。有り難いお言葉の数々に感激しました。
息子も終始緊張気味でしたが、優しく語りかけてくださったので得度式への不安も解消されたようです。御貫首様におかれましては貴重なお時間を頂戴し心より御礼申し上げます。

引き続いて14時からのお護摩に随喜。
偶然にも真言宗智山派東京東部教区主催の峰中修行御一行さまとご一緒させていただき、久しぶりに懐かしい皆さんとお目にかかることができました。これも不思議な有り難いご縁ですね。

帰りは息子の希望でリフト乗り場へ。
何十年ぶりでしょうか。たまには良いものですね。


山麓のお蕎麦屋さんで遅い昼食。


お土産は有喜堂のおせんべい。


帰りの高速道路では綺麗な夕焼けを見ることができました。


感謝の心で満ちあふれた充実した一日となりました。


御貫首様をはじめ、職員の皆々様には大変お世話になりました。ご縁に感謝するばかりです。誠にありがとうございました。

また夏の得度式でもお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。




     ※      ※

最後までお読みくださりありがとうございました。