坊さんブログ、水茎の跡。

小さな寺院の住職です。お寺の日常や仏教エッセーを書いてます。普濟寺(普済寺/栃木県さくら市)住職。

水月会「会報」159号(令和3年8月1日)に掲載されました!


今日は久しぶりに暑さが戻ってきました。
稲刈りのコンバインの音も聞こえてきます。

親戚の方が、植物を持ってきてくれました。

f:id:mizu-kuki:20210910115324j:plain


庭のグランウドカバーになるそうです。

グラウンド‐カバー【ground cover】
地面を覆うように生える匍匐(ほふく)性の植物。シバザクラやジャノヒゲなど。
『デジタル大辞泉』「グランドカバー」の項

さっそく植えてみようと思います。

水月会「会報」159号(令和3年8月1日)に掲載されました!
「心のしるべ」のコーナーです。

f:id:mizu-kuki:20210910115653j:plain


こちらが表紙です。

f:id:mizu-kuki:20210910115721j:plain


水月会は、アジア発展途上地区援助団体です。

suigetsukai.jp


昭和41年(1966年)の発足以来学校建設と貧困生徒への奨学金、また病人救済等を実施」されてきた福祉団体です。

「会報」とともに仏教書も頂戴しました。
その中には仏さまの絵像も描かれていました。

f:id:mizu-kuki:20210910120157j:plain

有り難いお姿ですね。
水月会の信条は「人生菩薩行」とのこと。私もこの教えを胸に刻んで、「利他救済の実践」を行っていければと思います。


     ※      ※

最後までお読みくださりありがとうございました。