坊さんブログ、水茎の跡。

小さな寺院の住職です。お寺の日常や仏教エッセーを書いてます。普濟寺(普済寺/栃木県さくら市)住職。

角香炉と賽銭箱を御寄進いただきました。


青空に映える紅葉🍁


艶やかに色づいています。

本日、有り難いお品を頂戴しました。

所沢市にある富士屋神仏具店さまの包装紙です。


包みを開くと、一つは朱塗金箔押仕上げの「角香炉」でした。


普濟寺の正式名称「三光山清光院普濟寺」から、院号「清光院」を金文字で入れてくださいました。

御寄進くださったのは、薛智元さま(道教名、薛三智さま)です。


一昨年は「香炉」、昨年は「柄香炉」をご寄進くださいました。

過去記事です。

www.mizu-kuki.work

 

www.mizu-kuki.work

 

香炉には「普濟寺」、柄香炉には「三光山」と入れてくださったので、今回の角香炉「清光院」で完結しましたね。

さらにもう一つの箱は、お賽銭箱でした。


木目が美しいですね。
「浄財」と書いてあります。

じょう‐ざい〔ジヤウ‐〕【浄財】
寺社や慈善事業などに寄付する金銭。「―を募る」
『デジタル大辞典』より


中にはなんと、お賽銭の入った祝儀袋が入っていました。

裏面にはご家族様のお名前。


お父さま「薛如卿」さま、お母さま「黄月紅」さま。


この度も誠にありがとうございました。お寺の寺宝として末永く使わせていただきます。
薛智元さまをはじめ、ご家族様のご健康とますますのご多幸を心よりお祈り申し上げます。

     ※      ※

最後までお読みくださりありがとうございました。