坊さんブログ、水茎の跡。

小さなお寺の住職です。お寺の日常や仏教エッセーを書いてます。

祈りの写経 ~ 東日本大震災から9年 ~


しだれ梅もそろそろ見納めでしょうか。

f:id:mizu-kuki:20200309155123j:plain


東日本大震災から9年となりました。
(この日に合わせて始めた私のブログも、ちょうど丸一年となりました)

午後2時46分には、お参りくださっていた方と本堂でお経を唱え、手を合わせました。

夕方からは、本堂の奥座敷で写経です。

【写経】しゃ‐きょう
経文を書き写すこと。また、書き写した経文。本来、経文を広く世に伝えるために行なわれたが、その功徳が高く評価されたので、後には国家の安寧、祖先の冥福、自己の得脱など、種々の目的から行なわれるようになった。
『日本国語大辞典』「写経」の項 

 

f:id:mizu-kuki:20200311122036j:plain


鳥の声を聞きながら、一文字一文字書き写していると、自然と心が落ち着きますね。

その後は、今週土曜日に行われる大護摩祭の準備に取りかかりました。
今年は皆さまの健康を配慮して、私と役員さんのみで執り行いますが、それ以外は例年通りです。

 

www.mizu-kuki.work

 
御檀家様には、御札とともにお供物もお配りいたします。

f:id:mizu-kuki:20200311120534j:plain


キレイですね!薄紅色の落雁です。
喜連川の老舗、紙屋さんお手製です。

wagashi-kamiya.com

 

御守りや御札とともに、こちらのお供物も御護摩の炎でお加持いたします。

 

f:id:mizu-kuki:20200311132834j:plain


お供物を入れる袋です。
「御供物」という印形も押し終えました。

明日は袋詰めと、護摩壇の最終確認をしようと思っています。

御護摩では、皆さまの家内安全、身体健全、商売繁盛、当病平癒、交通安全、学業成就、厄除などを諸願とともに疫病退散も御祈願いたします。


 ※      ※

最後までお読みくださりありがとうございました。