坊さんブログ、水茎の跡。

小さなお寺の住職です。お寺の日常や仏教エッセーを書いてます。

お寺のこと

喜連川仏教会の「花まつり」

お寺はシャガが見頃となりました。 次々と新しい花を咲かせてくれています。今日は、地元さくら市の喜連川商工会「第25回 桜まつり」が行われました。 4年ぶりの開催です。楽しい催し物が目白押しです。 沿道にはたくさんの露店が並びました。皆さん楽しみに…

新たな石段の建設 ~ 「清明」の日に合わせて ~

日に日にお庭が明るくなります。 本日は二十四節気の「清明」。全てが生き生きと輝いていますね。草むらからは虫たちの鳴き声も聞こえてきました。 清明二十四節気 (せっき) の一つ。太陽の黄経が15度に達したときで、暦のうえでは陰暦3月、春分ののち15日…

お寺の花々を撮ってみました🌼

お寺の花々を撮ってみましたウグイスの声も響いて……季節の移ろいを感じます✨しだれ桜にレンギョウ。 山門下の木蓮。目を引く色合いです。 本堂前のユキヤナギ。 石仏の後ろにもお花が…… 墓地からの眺め。春爛漫ですね! 墓地のスイセン。亡き両親が植えまし…

大護摩祭を行いました!

お寺の枝垂れ梅も見頃となりました。春風を受けて、枝もゆらゆら揺れています。 かぐわしい香りも境内に広がります。一転して今日は雨模様。春の嵐に花びらも散り始めました。次はいよいよ桜の開花が待ち遠しいですね。先週の土曜日に普濟寺恒例の大護摩祭を…

普濟寺恒例の春季大護摩祭を執り行います!

梅が見頃を迎えています。いよいよ本格的な春がめぐってきました。 石段下からの眺め。3月11日(土)には普濟寺恒例の春季大護摩祭を執り行います。 過去記事です。 www.mizu-kuki.work 今年もご法話や広間での御斎(会食)は行いませんが、それ以外は通常通り…

「御供物」の木版 ~ 大護摩祭の準備 ~

今日も暖かな一日。関東地方では「春一番」を観測しました。裏山の杉の木も、本格的に花粉を飛ばし始めたようです。強い風が吹く度に、青空がうっすら白く煙ります。枝垂れ梅も、満開が近づいてきました。こちらは境内に芳しい香りを漂わせています。 来週3…

喜連川仏教会総会が開催されました。

ここ数日の温かさで、石段近くの枝垂れ梅も少しずつ咲き始めてきました。 境内が日に日に明るくなっていくのは嬉しいですね。さて、本日は喜連川仏教会の総会が開催されました。喜連川仏教会は、さまざまな宗派のお寺さんによって組織されています。 (過去…

恒例の大般若経転読会に出仕しました。

今日は近隣の東輪寺様にお邪魔しました。境内にはたくさんのロウバイが咲いています。 視線を落とせば福寿草。早春の黄色い花たちでに、カエルさんも嬉しそうですね。 恒例の東輪寺大般若経転読会に出仕しました。 過去記事です。 www.mizu-kuki.work コロナ…

役員会を開催しました。

今日は立春。冷たい風の中にも、心なしか春を感じます。参道の寒紅梅の陰に隠れて、小さな白梅も咲いていました。 まだまだ蕾が多いです。本格的な春はまだ先のようですね。昨日の節分の日には、毎年恒例の普濟寺役員会を開催しました。役員さんは、総代・世…

本堂の畳替え ~ い草の香りに包まれて ~

先月末に雪が舞いました。 雪の朝は静寂に包まれます。 凍てつく空気の中で、背筋まで正される思いです。なんとなく雑念も消え去るように感じるのは、心の中までもが白一色になるからでしょうか。その日の夜は、氷点下15度くらいまで冷え込みました。今日は2…

寺跡の木の伐採をしてくださいました。

今日はお写経の方が見えられました。ご一緒に『般若心経』をお唱えしながら、阪神淡路大震災への鎮魂の祈りを捧げました。先週末は、どんど焼きに野火焼きが行われました。お寺からの野火焼きの様子です。 ずっとカラカラ天気が続いていたので炎が高く上がり…

臨時の総代会を行いました。

冷え込みの厳しい日が続いています。境内の永代供養塔に、葉牡丹(はぼたん)と梅をお供えしました。 夕日が当たっています。暖かくなれば梅の花もほころんでくるでしょうか。今日は臨時の総代会を開かせていただきました。こちらは話し合いの様子です。 新…

新年の御挨拶を申し上げます。

令和5年目となりました。謹んで新年の御挨拶を申し上げます。0時のご本堂です。 3年ぶりに行動制限のない年末年始を迎えましたが、新型コロナウィルスの感染者数は依然として多く、まだまだ予断を許さない状況でもあります。皆様におかれましても、引き続…

香炉を御寄進いただきました。

毎日、厳しい冷え込みが続いています。庭先を眺めれば、赤い実が目立つようになってきました。 さてこの度、新年を前にして香炉を御寄進いただきました。こちらです。 立派ですね!普濟寺の名前もお入れくださいました。黒光色、7.0寸の大きなものです。 こ…

賽銭箱の被害に遭いました

本堂前の賽銭箱。お檀家さんよりご奉納いただいたものです。 位置がズレていたので不審に思い、確認すると中身がありませんでした。 警察の方に現場検証していただいたところ、住居内への侵入は認められないとのことでした。賽銭箱をゆっくり逆さにして取り…

しばらく人形供養の受付を停止いたします

紅葉が見頃を迎えています。先日の早朝は秋霧に包まれていました。 いつもよりやわらかな赤色です。お大師さまも深い霧のベールを纏っていました。 さて、これまでの数年間にわたって人形供養を行ってきました。しばらくお寺に置いてきましたが、本堂の一室…

普濟寺の永代供養墓のチラシが出来上がりました。

お寺の紅葉が色づいています。 栃木の紅葉の名所には及びませんが、身近な木々を眺めるのも良いものですね。やわらかな秋の陽射しに輝いています。 永代供養塔に通じる紅葉のトンネルです。 春は古木桜のトンネルになります。この永代供養塔を建立してから、…

高尾山薬王院さま御来山

秋晴れの一日。本堂前に幟旗(のぼりばた)を立てました。 目を引くデザインですね!所属する真言宗智山派栃木北部教区において、来年(令和5年)の弘法大師空海ご誕生1250年に向けて作成したものですぜひ多くの皆さんに知っていただいて盛り上げていきたい…

薬師堂をお掃除しました

境内にある大きなキンモクセイ。 遠くまで良い香りを放っています。柿や栗も実って、収穫の秋の到来です。お寺の池の上には、薬師堂というお堂があります。久しぶりに晴れたので堂内のお掃除をしました。薬師堂は、一昨年に半鐘を調査していただきました。過…

古いお位牌の年齢

9月に入って、庭の草木も秋色に染まってきました。 実りの秋の到来ですね。視線を落とせば、木陰にはシュウカイドウの花が咲いていました。 ハート型の葉の片方が大きくなるところから、「片思い」という花言葉もあるそうです。ひっそりと咲いている姿に秘め…

夏の最終日に施餓鬼会を行いました。

昨日7日に立秋を迎えました。残暑厳しい中ですが、心なしか朝夕に秋の風を感じます。庭にはかつて両親が植えたキウイが今年も実を付けています。 今日8月8日は亡き父の誕生日。朝起きて「おめでとう」と言っていた日々を思い出します。立秋前日の6日には、恒…

草刈りと竹切り ~ お寺の奉仕作業をしていただきました ~

今日から8月。朝からお墓掃除の方を見かけます。手水舎の前の花がお出迎えです。 昨日はお寺の総代・世話人さんにお寺の奉仕作業をしていただきました。今週末の施餓鬼法要に向けての境内清掃です。 皆さん手際が良いです。草刈り機の扱いもさすがです。刈り…

墓地の草刈りをしていただきました。

朝から雷鳴がとどろく中、キバナコスモスが咲いています。 今年もシルバーの方に、墓地の草刈りをしていただきました。 さすがプロは違いますね。気持ちよくスッキリしました。どうやら、墓地の間のお花は、そのままにしてくださったようです。 ありがとうご…

祈りの場所に庭石を据えました。

今日は貴重な晴れ間ですね。本堂前の牡丹が見頃を迎えています。赤色 白色 黄色は珍しいでしょうか。 この中には、私が母の日に贈っていたものも含まれています。ずいぶん大きく生長しました。こちらは、春にご奉納いただいた庭石です。 何という石でしょう…

プラチナを含む錦鯉を池に放っていただきました。

池のほとりに黄菖蒲(きしょうぶ)が咲いていました。 目を落とせば、睡蓮のつぼみも大きくなってきたようです。 何色の花が咲くのでしょうか。間もなくの開花が楽しみですね。池には錦鯉が泳いでいます。ちょうど1年前の5月下旬に「遠藤石材工芸」さまよ…

「写経体験ができる栃木県内のお寺」に掲載されました。

気温が一気に高くなりました。田植えを前に農作業をも忙しくなってきました。庭の咲き分け椿ももう終わりでしょうか。 今年もキレイに咲き誇りました。今月、下野新聞社より『とちぎ発 31日で心がととのう 書き込み式「般若心経」練習帳』という本が刊行され…

33回忌の杉塔婆

満開の桜。 ここ数日の暖かさで、ずいぶん散ってきました。風が吹く度に、花びらがハラハラと永代供養塔に降りかかっています。先日の三十三回忌のご法要では「杉塔婆」をご用意いただきました。 お二人分で二本です。悲しみが続いたのですね。お施主様が仰…

お寺のクマザサ(隈笹)。縁 (へり) が白く枯れています。

白木蓮が咲き出しました。 次々にお花が咲き出しています。きっと桜の開花も間もなくですね。こちらは、お寺の池の様子です。 池のほとりを見ると、びっしりと笹が生い茂っています。拡大するとこのような葉っぱです。 葉の周りが白く縁取られていることから…

喜連川仏教会の会長を仰せつかりました

玄関先にクロッカスが咲いていました。 紫色が目を引きますね。寒さに耐えてきた力強さも感じます。先月のことになりますが、喜連川仏教会の総会が開かれました。 喜連川仏教会は、さまざまな宗派のお寺で組織されています。これまで私は会計の役を仰せつか…

当山恒例の春季大護摩祭を行いました

気温がぐんぐん上がっています。境内のあちこちで梅が見頃を迎えています。 ゆっくりとした時が流れます。大安の良き日、普濟寺恒例の春季大護摩祭を執り行いました。3年連続の縮小開催です。 (昨年の過去記事です) www.mizu-kuki.work 総代・世話人さんの…